計量新報記事計量計測データバンク会社概要出版図書案内

日本計量新報 2010年6月20日 (2826号)

3月の計量計測機器生産額
電気計測器506億円、分析機器226億円

半導体・ IC測定器 前年比279.1%増
電気計測器、分析機器など回復傾向に

経済産業省が公表した2010年3月分の機械統計確報によると、計量計測機器の生産額はおもなところで前年同月比で増えたのは、電気計器41.4%増、電気測定器(半導体・IC測定器を除く)59.7%増、半導体・IC測定器279.1%増、医用測定器17.0%増、工業用計重機16.7%増、精密測定機(光学測定機を含む)33.2%増、分析機器43.1%増、である。減ったのは、工業用計測制御機器4.6%減、工業用長さ計8.1%減、ガスメータ10.3%減、試験機21.3%減、である。電気計測器や分析機器などは回復傾向がみられる。長さ計も精密測定機は回復傾向にある。4月速報値でも、電気測定器(半導体・IC測定器を除く)、半導体・IC測定器、工業用計測制御機器、分析機器などは前年同月比が増加している。


生産指数は、電気計測器57.0、計測機器85.2

2005(平成17)年を100とした機械工業生産能力指数は、電力量計(ウェイト12.3)は原指数92.5、前年同月比5.2%減、工業用計測制御機器(同89.9)は原指数99.1、前年同月比1.3%増、ガスメータ(同23.3)は原指数92.0、前年同月比0.1%減。

生産能力指数は、生産能力を、操業日数や設備、労働力に一定の基準を設け、これらの条件が標準的な状態で生産可能な最大生産量の能力を指数化したもの。

電気計測器は37.8%増

電気計測器の2010年3月の生産額は機械統計確報では451億7500万円。(社)日本電気計測器工業会のまとめでは、506億2900万円。前年同月比は37.8%増。金額の違いは両者で集計項目が異なるため(放射線測定器と環境計測機器を電気計測器に含めるかどうかの違い)。

電気計器は43.1%増

電気計器は40億2200万円(前年同月比43.1%増、以下かっこ内は前年同月比)。

【内訳】(1)指示計器4億1700万円(16.2%増)(2)電力量計36億500万円(47.1%増)

(次号以下につづく)

日本計量新報 2010年6月20日 (2826号)

−確かな分析に必要な標準物質−
第25回NMIJ セミナー
9月1日、幕張メッセで

(独)産業技術総合研究所計量標準総合センター(NMIJ)は、第25回NMIJ セミナー−確かな分析に必要な標準物質−を、2010年9月1日(水)、千葉市の幕張メッセで開催する。

【日時】2010年9月1日(水)13時15分〜16時20分(開場13時〜)

【場所】幕張メッセ国際会議場コンベンションホールA

【参加費】無料

【講演プログラム(予定)】▽「Food safety issue in China and development of CRMs in NIM(中国における食品の安全事情と認証標準物質の開発)」中国計量科学研究院(NIM)▽「RoHS issue in Korea and development of CRMs in KRISS(韓国におけるRoHS指令の事情と認証標準物質の開発)」韓国標準科学研究院(KRISS)▽「RoHS指令関連のNMIJ 認証標準物質の開発」日置昭治(NMIJ無機標準研究室長)▽「食品分析用標準物質とNMIJ分析技能向上支援プログラムの意義と活用−茶葉中無機元素分析技能試験から見えてきた日常分析の問題点−」黒岩貴芳(NMIJ環境標準研究室)▽「ナノ構造計測技術と評価用標準物質の開発」藤本俊幸(NMIJ先端材料科長)▽「NMIJ CRM新製品ラインナップ」松本信洋(NMIJ計量標準計画室)

【申し込み方法】WEBサイト(http://www.nmij.jp/public/event/)で事前登録。

【問い合わせ先】(独)産業技術総合研究所計量標準総合センター計量標準計画室=〒305−8563茨城県つくば市梅園1−1−1つくば中央第3、電話029−861−4118、FAX029−861−4099、Eメールnmij-seminar25@m.aist.go.jp

日本計量新報 2010年6月20日 (2826号)

品質工学会新会長に
伊藤源嗣氏

 

6月8日に開催された品質工学会総会の役員改選で、新会長に伊藤源嗣氏(IHI(株)相談役、(社)日本機械工業連合会会長)が就任した。

【略歴】

伊藤源嗣(いとう・もとつぐ)

1936(昭和11)年9月20日生まれ。74歳。59(昭和34)年3月東京大学工学部卒業、同年4月石川島重工業(現IHI(株))入社。89(平成元)年航空宇宙事業本部民間エンジン事業部長、93(平成5)年取締役航空宇宙事業本部副本部長、98(平成10)年常務取締役航空宇宙事業本部長、2000(平成12)年専務取締役、01(平成13)年代表取締役社長、03(平成15)年最高経営執行責任者、07(平成19)年代表取締役会長、08(平成20)年相談役。

09(平成21)年5月(社)新技術協会会長、同年7月(社)日本機械工業連合会会長、10(平成22)年3月(社)日本産業技術振興協会会長、(社)海外技術者研修協会会長、同年6月品質工学会会長。

日本計量新報 2010年6月20日 (2826号)

技術戦略マップ2010
経産省が策定

経済産業省は、『技術戦略マップ2010』を取りまとめた。グリーン・イノベーションの強化に対応するとともに、技術分野を31分野に拡充した。新たに追加されたのは、二次電池分野。

09年に追加された計量・計測システム分野も強化。同分野は安全・安心のための規格の実施に必要とされる。また、技術革新が求める計測システムの技術的・政策的解決策を明らかにする。

※日本計量新報の購読、見本誌の請求はこちら


記事目次日本計量新報全紙面
HOME
Copyright (C)2006 株式会社日本計量新報社. All rights reserved.