計量新報記事計量計測データバンク会社概要出版図書案内

日本計量新報 2011年1月30日 (2855号)

第9回全国計量士大会
2月25日、シェラトン都ホテル大阪で

計量管理の事例を発表
新しい計量管理の構築がテーマ

(社)日本計量振興協会(日計振)は「第9回全国計量士大会」を、2月25日(金)、大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪で開催する。今回のメインテーマは「新しい計量管理の構築を目指して」。計量管理に関する5例の事例発表があり、フリーディスカッションで新しい計量管理の方法と、そのなかで期待される計量士の役割を探る。

 
昨年の大会のようす
 
 

サブテーマは「期待される計量士の役割」

今回は、計量士の日常業務に着目。「新しい計量管理の構築を目指して−期待される計量士の役割−」をテーマに、計量士が生産・流通の現場で、各社の業種、事業内容に最適な計量管理を効果的・効率的に進めている具体的な事例を報告。計量士の職域拡大や将来展望について意見交換する。

全国計量士大会は、同会計量士部会・運営委員会が企画立案。計量制度の変化や技術革新に関わる最新情報を提供するとともに、参加者相互の情報交換の場を設け、計量士の職域拡大と地位の向上を支援することを目的としている。

【日時】2月25日(金)、13時30分〜18時30分

【会場】シェラトン都ホテル大阪4階浪速〔西〕(〒543−0001、大阪市天王寺区上本町6−1−55、電話06−6773−1111、http://www.miyakohotels.ne.jp/osaka/

【参加費】同会正会員所属計量士6000円、上記以外1万円

【募集人員】先着220名

【申込締切】2月4日(金)

【申込・問い合わせ先】同会推進部=〒162−0837、東京都新宿区納戸町25−1、電話03−3268−4925、FAX03−3268−2553、電子メールkb@nikkeishin.or.jp

◆プログラム

【大会】◇主催者挨拶=飯塚幸三会長◇来賓挨拶=吉川雅之経済産業省計量行政室長◇状況報告=<CODE NUMTYPE=SG NUM=82B1>日本計量振興協会の計量士関係事業の取り組み状況(河住春樹専務理事)◇意見交換(コーディネーター:樫村赫昭大阪計量士会副会長)▽事例報告=(1)農産・畜産品等食品工場における量目管理(堀田圭一〔(社)計量計測技術センター〕)(2)食品工場(調味料・ソース類)の計量管理について(大谷恵吾〔東京計量士会〕)(3)売れる、信頼される計量管理(百貨店における計量管理の事例)(西垣太朗〔愛知県計量士会〕)(4)計量士活動とスーパーマーケットにおける計量管理(原田勲〔大阪計量士会〕)(5)適正計量管理事業所(デパート)における計量管理業務の紹介(藤岡俊彦〔広島県計量士会〕)▽フリーディスカッション

【懇親会】17時〜18時30分、4階浪速(東)

日本計量新報 2011年1月30日 (2855号)

A&D
高精度分析天びん
BMシリーズ

 
BM-20/22
 

(株)エー・アンド・デイ(古川陽社長)は、高分解能を追求し、静電気の問題を解決した高精度分析天びん「BMシリーズ」を発売した。

最小表示1μg(BM−20/BM−22)で、元素分析、排ガス分析、環境測定、バイオ関連実験などの微量サンプルの計量にも最適。

無風イオナイザーを標準装備しているため、粉などの微量計量物が風の影響で舞うことがない。また、導電性ガラス風防を採用したことで、人体の帯電など、静電気による計量誤差を低減した。

【その他の特徴】

▽フィルター用計量皿標準付属(BM−20/BM−22)=対流の影響を受けにくい格子状の計量皿。

▽クロススライドドア=左手で右側ドアの開閉が可能。両手を同時に使用できる。

▽操作性の良いひょう量室=二重風防なしで高い精度、広いひょう量室を実現。仕切板を外せばビーカーやシリンダーでの計量も可能。

▽2方式のインタフェースを採用=USBインタフェース(クイックUSB)とRS−232Cインタフェースの2出力を標準装備。天びんに「PCとプリンタ」「PCとデータロガー」「PCと外部出力表示器」などの同時接続が可能。さらに、フットスイッチ用入力端子も標準装備している。

▽Windowsにデータ直送

▽最大200個の計量値、または最新50個の校正結果を記憶可能。

▽パーセントモード

▽床下秤量

▽GLP・GMP・GCP・ISO対応出力

▽見やすい白色バックライトLCD表示

【主な仕様(モデル=ひょう量/最小表示/税込価格)】▽BM−20=22g/0.001mg/84万円▽BM−22=5.1g(22g)/0.001mg(0.01mg)/73万5000円▽BM−252=250g/0.01mg/47万2500円▽BM−500=520g/0.1mg/44万1000円▽BM−300=320g/0.1mg/38万8500円▽BM−200=220g/0.1mg/33万6000円

※日本計量新報の購読、見本誌の請求はこちら


記事目次日本計量新報全紙面
HOME
Copyright (C)2006 株式会社日本計量新報社. All rights reserved.