計量新報記事計量計測データバンク会社概要出版図書案内
   
   

日本計量新報 2014年4月27日 (3008号)

   

計量計測セミナーで技術向上
新年度日程発表と募集、次々に

日電検は年度日程発表
JQAは上半期日程を公表

新年度が始まり、計量計測関連機関主催のセミナーの日程が発表され、募集が開始された。セミナーの内容は基礎から応用まで幅広く、これらのセミナーを上手に活用することで、計量計測技術レベルを高め、計量管理を推進することができる。


日電検の「計測技術セミナー」

日本電気計器検定所(JEMIC)は,産業界への計測技術の普及のため,電気や温度等に関する基本的な測定技術から,ISO/IEC17025や不確かさまで,さまざまな計測技術セミナーを開催している。
 東京都港区の本社、愛知県春日井市の中部支社、兵庫県尼崎市の尼崎事業所、福岡県福岡市の九州支社の4カ所で開催している。セミナーの内容は、計測一般(基礎)、電気(基礎)、温度(基礎、応用)、不確かさ(基礎、応用)、品質管理(応用)、その他(基礎)となっている。
 2014(平成26)年度JEMIC計測技術セミナー開催一覧がwebサイトに掲載されている(http://www.jemic.go.jp/gizyutu/26schedule.pdf)。
 メールアドレスを登録しておけば、JEMIC計測技術セミナーに関する最新情報が,ホームページ上の公開に先駆けて先行配信される。
 「不確かさテキスト(初心者向け不確かさ研修プログラム)」がwebサイト(ホームページ)からダウンロードできる。
【問い合わせ先】JEMIC計測技術セミナー事務局長谷川=電話03−3451−1205、電子メールkosyukai-tky@jemic.go.jphttp://www.jemic.go.jp/gizyutu/j_keisoku.html

JQAの「計測機器管理セミナー」

  (一財)日本品質保証機構(JQA)が開催する「計測機器管理セミナー」は、計測作業者・機器管理担当者等の研修に役立つもので、東京、大阪などで開催する。
 本セミナーは昨年度までは(株)品質保証総合研究所(JQAI)が主催していたが、2014年度からJQA主催で開催する。講師はこれまでどおりJQAの職員で、校正・試験・検定業務でJQAが長年積み重ねた計測技術、計測器管理等の豊富な情報を解説する。
 上半期日程はwebサイトで確認できる(http://www.jqa.jp/topics/detail.php?id=751)。
 セミナー参加者全員に、修了証を発行する(無料セミナーは除く)。
日計振や各工業団体も会員向けセミナーを計画
 計量計測関連の業界団体や(一社)日本計量振興協会などの各計量計測関連団体も会員向けに、計量計測関連セミナーを開催している。各団体のwebサイトに公表されるほか、会員には案内が届けられる。

近日中のセミナー

■日電検
 
開催日=会場「講座名」受講料(税込み、会員・非会員)の順に記載。
▽5月21日(水)=本社「計測の基礎」1万7280円・2万520円
▽5月22日(木)〜23日(金)=本社「不確かさの基礎」4万9680円・5万6160円(キャンセル待ち)
▽5月23日(金)=九州「校正技術者養成講座」1万7280円・2万520円
 ■JQA
 開催日=(日数)「セミナー名」会場、参加費(税込み)の順に記載。
▽5月12日(月)=(午後)「《入門》不確かさ評価」東京千代田区、1万5000円
▽5月20日(火)〜21日(水)=(2日)「ISO/IEC 17025内部監査員」東京千代田区、5万5000円
▽6月4日(水)=(午後)「《入門》不確かさ評価」大阪淀川区、1万5000円
(次号以下につづく)

   

日本計量新報 2014年4月27日 (3008号)

   

一般計量教習を募集

 (独)産業技術総合研究所計量標準管理センター計量研修センターは、2014(平成26)年度後期一般計量教習の募集を開始した(http://www.nmij.jp/~metroltrain/oshirase/shiken260627.html)。募集締切は、5月21日(水)(必着)。

   

日本計量新報 2014年月日 (号)

   


※日本計量新報の購読、見本誌の請求はこちら


記事目次日本計量新報全紙面
HOME
Copyright (C)2006 株式会社日本計量新報社. All rights reserved.