「計 6」

2006年6月23日(金)、24日(土)

会場 「ホテル モンタ−ニュ松本」

見学会(無料)「山下喜吉はかり展示館」 株式会社 東洋計器 内(24日)

日本計量史学会トップページへ

どなたでも参加できます。興味がおありの方は、ぜひご参加ください。
参加お申し込みはこちらから。


日 時                2006年6月23日(金)、24日(土)

第1日  講 演 会         13:00〜18:00(予定)
第2日  見 学 会 (無料)10:00〜12:00頃 
                   

場 所                「ホテル モンタ−ニュ松本」

    長野県松本市巾上3−2
    TEL 0263-35-6480・FAX.0263-35-1236

     

参加費資料代:     講 演 会 1,000円(予稿集・飲物代込)

                    懇親会        ,000円(希望者)


 プログラム   

    第一部 招待講演(6月23日)

1.「歩兵第50連隊」レンガ建築の実測復元図について 

松本市文書館長   小 松 芳

2.「信州和算資料調査報告」(40)  

長野県和算研究会  小 林 博

第二部 研究発表(6月23日)

3.天明ニ年(1782)の松本藩における江戸枡座樽屋の枡改
    −天明ニ年寅十月枡改一件 浅野次郎右衛門扣−          山
田 研

4.尋は5尺か6尺か 和船解析時の尋について           松 井 哲

5.古建築物の建築年代(神社建築)                        西  

6.江戸時代の地方枡に関する実測結果                      大 網 

7.北海道計量史 ―開拓時代を中心に―                    蔵 原 清

8.「戦時下日本の熱電温度計測 V」                         小   吉、高  

9.古尺の熱膨張率の実測                            高 田 誠 宮 勤  

10.肆百両の繭型分銅について                        山 下 喜 吉、小    

11.後藤家正本分銅のSI単位による測定(第1報)    根 津 嘉 明、小 宮 勤 一、馬    章

 12.古分銅の体積の音響による測定                          小 宮 勤

13.アメリカ合衆国計量史 序説()                                         須 

14.メッシェンとドランブル「メ−トル法の基礎」に関するフランス現地調査報告
                                                           西
田 雅

 

    懇 親 会 18:15 〜 20:00

        ホテル内会場 立食パ−ティ方式  

 

   第2日(6月24日)  見 学 会 (無料) 

                「山下喜吉はかり展示館」 株式会社 東洋計器 内(TEL0263−48−1122)

松本市和田3967−10 松本臨空団地 (松本駅より車で15〜20分)
  
9:30 ホテル玄関前集合 ⇒ バスにて展示館・鞄圏m計器工場を
見学・研修後「松本城」前へ12:00頃(予定):解散
 

 

 交通のご案内 ホテル モンターニュ松本

〒390-0817 長野県松本市巾上3-2
TEL.0263-35-6480 FAX.0263-35-1236
E-mail:info@hotel-montagne.com

アクセス&マップ


 


 ◎ 宿泊について <日本計量史学会会員の方へ>

40名分確保しています。5月31日迄に日本史学会会員と申出、各自「ホテル モンターニュ松本」へ直接お申込み下さい。
    1泊朝食付 5,040円(シングル)
 


 申し込み・お問い合わせ先 

日本計量史学会事務局

〒162−0837 東京都新宿区納戸町25−1 

TEL / FAX03−3269−7989

E-mail: shm@beach.ocn.ne.jp

お申し込みフォームから、お申し込みください。

フォームからのお申し込みがうまくいかない場合は、FAX又はE-mail にてお申し込み下さい。

 (以下の内容をお書きください)

  1. 参加対象((1)講演会・研究発表会、(2)懇親会、(3)見学会 )(参加対象をお書きください)

  2. 連絡先(氏名、郵便番号、住所、電話)(ある方はFAX番号、E-mailもお書きくださると助かります)

事務局には、常駐者は居りませんのでご承知下さい・


日本計量史学会トップページへ