JCSS校正サービス
|
JCSSサービスとは |
貴社で作り出される商品の品質が世界に認められるためには、その生産工程から完成に至るまで、ISOをはじめGMP、GLPといった国際標準に適合することが求められます。
調合する薬品、食品、化合物の重さなどの計測に使用する天びん、はかり、分銅に存在する“不確かさ”を、校正を通して明確にすることは、生産者の義務でもあります。
JCSS校正は、国家標準に適合している証明であるのと同時に、国際相互承認制度(MRA)により、その正しさは海外でも適用されます。
新しい分銅をお求めの際は、不確かさを明確なものにして、トレーサビリティを確立するためにも質量のJCSS校正をされることをお勧めします。 |
 |
 |
大正天びん製作所のJCSS校正サービスの特長 |
JCSS登録事業者である大正天びん製作所の校正サービスは、短い納期・正確な校正・適正料金をモットーとして、お客様の満足するJCSS校正サービスを提供し、校正を行った証である校正証明書を発行致します。
(納期は10日以内です)
(英文校正証明書、英文トレーサビリティ体系図は別途料金) |
 |
 |
|
|