2013年12月の計量計測機器生産額
電気計測器258億円、分析機器161億円
精密測定機器は73億円
経済産業省が公表した2013年12月分の生産動態統計確報によると、計量計測機器の生産額のうち、電気計測器258億円(工業会統計)、分析機器161億円、精密測定機器は73億円となった。放射線測定器は5億円。電気計測器は前年同月比13.0%減、分析機器15.3%増、精密測定機器10.7%増。
医用測定器は19.1%増
医用測定器は82億5700万円(19.1%増)である。生産数量は48万8033台(28.0%減)。
13年年計速報値は、938億2900万円(7.5%増)。確報値も同じ。生産数量654万83台。
精密測定機器は10.7%増
精密測定機器は73億1500万円(10.7%増)。
【内訳】(1)工業用長さ計(ゲージ、ノギス、マイクロメータ、ダイヤルゲージ)21億600万円(14.9%増)、生産数量42万1679個(4.3%減)(2)精密測定機(光学測定機を含む)52億900万円(9.0%増)、生産数量2万1320台(9.0%増)。
工業用長さ計の13年年計速報値は、507万9526個(13.6%減)。確報値は246億1500万円。生産数量は同じ。
精密測定機(光学測定機を含む)の13年年計速報値は、25万1125台(19.4%減)。確報値は、596億6400万円。生産数量は25万1136台。
工業用長さ計の14年1月分速報値は、49万9596個(前年同月比10.5%増、前月比18.5%増)。
精密測定機(光学測定機を含む)の14年1月分速報値は、2万1449台(11.4%増、2.6%増)。
圧力計(アネロイド形)は、8億円
圧力計(アネロイド形)は8億1500万円(10.4%増)。生産数量81万9542個(4.8%増)。
13年年計確報は、94億6100万円。生産数量943万9410個。
14年1月分速報値は、77万126個(5.3%減、6.0%減)。
試験機は6.7%増
試験機は18億6200万円(6.7%増)となった。
【内訳】(1)材料試験機14億4900万円(10.9%増)、生産数量466台(24.3%増)(2)動的試験機・構造物試験機4億1300万円(5.9%減)、生産数量44台(29.4%増)。
試験機の13年年計速報値は、5862台(10.4%増)。確報値は、245億5500万円。生産数量は速報値と同じ。
【年計内訳】(1)材料試験機155億1100万円、生産数量5361台(2)動的試験機・構造物試験機90億4400万円、生産数量501台。
試験機の14年1月分速報値は、505台(9.3%増、1.0%減)。
(次号以下につづく)
|