2007年6月 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
日本計量新報 2007年6月24日 (2680号) |
計測要求を満足する精密さの実現こそ計測の神髄であるこの世の中に絶対に正しい計測は存在しない。世の計測とはだいたいは比べることで成り立っている。比べるとは、何かと何かの差を求めたり、一致を求めたりすることである。長さも質量も、ある元としての基準となるモノとの比較で求められる。比較の巧みさが精密さである。「はかる」ことの基本は比較することであり、そのほかに日本語の表現として並べる、釣り合わせる、うつす、数える、見る・見せる、揃えるなども「はかる」ことに通じる。 |