『計量器英即データバンク』トップページへ

「日本計量新報」電子速報版は、『日本計量新報』の購読者を中心に、計量計測関連の皆さま(機関、企業、大学、計量士など)に配信しております。

皆様からのニュースの提供、手記の投稿などを歓迎いたします。
インターネットで閲覧できる『計量計測機器総合カタログ-質量計版-』(電子版はかりカタログ)
2016年8月のリクエスト数は、37064(2016年8月4日現在)

http://goo.gl/VXH08a
 

------------------------------------------------------------------------------------
1. <
フォトエッセイ>馬籠宿を見物する。馬籠宿にて日本蕎麦を食べる。−その2−(「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家))
------------------------------------------------------------------------------------
▲馬籠宿の何となくいい感じのお店である。「こめや」という食堂だ。観光バスが留まる。 ▲馬籠宿を印象付ける街の標識があった。

▲馬籠宿の繁華街だ。

喫茶と食事のお店があった。馬籠宿の売店だ。木曽の酒を買う。
 
▲野菜を売る店があった。馬籠宿だ。  
 

 馬籠宿の旧本陣は島崎藤村の生まれた所である。旧本陣は藤村記念館になっているが1915年(大正4年)の火災の後で立て直された。

 中山道の馬籠宿(まごめじゅく)と妻籠宿(つまごじゅく)は日本語の響きの良い名前である。奈良井宿(ならいじゅく)などもそうだ。

 近くを通るときに立ち寄って見たい場所だ。馬籠宿は短い時間滞在した。日本蕎麦を食べた。美味かった。

ページトップへ

==============================

「日本計量新報」電子速報版201689日号

==============================

《目 次》
1.<フォトエッセイ>馬籠宿を見物する。馬籠宿にて日本蕎麦を食べる。−その2−(「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家))
2.今週のトピックス(最新情報)
3.『日本計量新報』ご購読のお礼と、未購読者への お願い

 

------------------------------------------------------------------------------------

2.今週のトピックス(最新情報)

------------------------------------------------------------------------------------

『計量計測データバンク』のfacebook、twitterも ご利用ください。興味深いnews source(ニュースソース)などを紹介しています。
各計量関連機関のwebサイトでの告知、締め切りの関係で『日本計量新報』に掲載できなかった最新ニュー ス、計量計測以外の科学技術関連のニュースソース、文化的な事柄(美術展の紹介)など、さまざまな事柄が、毎日更新されています。

 

◆◆〈今週のトピックス〉◆◆

◆2016(平成28)年度第2回計量行政審議会開く
今後の計量行政の在り方の答申案を審議し、承認
パブリックコメント経て答申へ

 2016年度第2回計量行政審議会(計行審)が、8月8日、経済産業省で開かれた。審議会は基本部会が提出した答申案「今後の計量行政の在り方―次なる10年に向けて―」を審議し、承認した。

▲末松広行産業技術環境局長 ▲内山田竹志計量行政審議会会長 ▲吉岡勝彦計量行政室長

経産省は政省令の改正へ

 審議で出された修正提案は、会長一任で修正する。

 答申案は、30日間のパブリックコメントを経て、答申として経済産業大臣に提出するとともに、経済産業省のwebサイトで公表する。

 計量行政室は、答申のうち政省令改正が必要なものについては、2017年4月の公布を目処に作業をする。

■基本部会を3回開催して審議

 計行審は、5月20日に第1回を開催後、基本部会に委託して、経済産業大臣の諮問に関する答申案を審議してきた。基本部会は3回開催し、答申案を作成した。

 吉岡勝彦計量行政室長が、基本部会で出された意見も紹介しながら、答申案を説明した。

■3つの視点で

 答申案は、改善が必要と考えられる計量制度の見直しの論点(21の論点)を3つの視点から整理し、見直しの方向性を検討し作成した。

 3つの視点は、@民間事業者の参入の促進視点A技術革新、社会的環境変化への対応視点B規制範囲・規定事項等の再整理・明確化。

 答申案は、民間参入の促進や規制緩和を中心としながら、審議で、指定検定機関や消費者側委員から強く指摘された公正、公平、信頼性の確保に注意を払ったものになっている。

 答申案は、具体的な見直しの方向性として、「短期的取組(2〜3年)」と「中長期的取組(5〜10年)」を示し、「見直しに当たり整備する要件」も示した。

■速やかに見直しをするもの

 見直しを速やかに実施する論点は、つぎのとおり。

▽型式承認における試験成績書の受入れ
▽器差のみ指定検定機関など
▽指定製造事業者を指定する際のISO9001等の活用
▽基準器とJCSS校正計量器の共通化
▽特定計量器の指定=自動はかり
▽計量証明事業者に所有を義務付けている機器の見直し等
▽初回の定期検査免除期間の統一
▽検定証印・定期検査済証印の年号表記及び表示方法の統一
▽特殊容器の追加
▽申請者の利便性の向上・手続の効率化。

 計量士の教育の見直しも重視されている。

 内山田竹志計量行政審議会会長と末松広行産業技術環境局長があいさつした。
 

〈経済産業省計量行政室〉計量行政審議会(平成28年度第2回)を開催しました(平成28年8月8日)|goo.gl/yBbm8g

〈経済産業省計量行政室〉平成28年度第2回計量行政審議会基本部会‐議事録(8月5日)|goo.gl/kJLN7i

〈経済産業省計量行政室〉平成28年度第2回計量行政審議会‐配布資料(8月5日)|goo.gl/QxlYs3

〈経済産業省計量行政室〉2016年8月1日|平成28年度第3回計量行政審議会基本部会‐議事要旨(8月1日)|goo.gl/edoiwZ

〈経済産業省計量行政室〉計量行政審議会基本部会(平成28年度第3回)を開催しました(平成28年7月29日)|goo.gl/kJLN7i

ページトップへ

 
 
------------------------------------------------------------------------------------

3.『日本計量新報』ご購読のお礼と、未購読者へのお願い

------------------------------------------------------------------------------------

ご購読されている皆様。ありがとうございます。引続きのご活用をお願いいたします。また、まだご購読ではない皆様には、ご購読を検討していただければ幸いに存じます。『日本計量新報』は週刊、タブロイド8ページ、価格は年間2万5000円(税抜)プラス消費税です。お申し込みは、電話03-3295-7871、FAX03-3295-7874、電子メールmail@keiryou-keisoku.co.jpで、承っております。お問い合わせも、お気軽にこちらまで。<申込先>電子メール宛先は次のとおりでございます。
日本計量新報
mail@keiryou-keisoku.co.jp
下記に、必要事項をお書きいただき、ご返信ください。FAXの場合は、03-3295-7874まで。
-----------------------------------------------------------
(1) 申込み内容(購読もしくは見本紙の請求)
□購読する □見本紙の送付を希望する
-----------------------------------------------------------
(2) 部数 部
-----------------------------------------------------------
(3) 氏名、会社・部署名

-----------------------------------------------------------
(4) 送付先住所

-----------------------------------------------------------
(5) 電話・FAX・メールアドレス
電話
FAX
電子メールアドレス
-----------------------------------------------------------
(6) 請求書の必要の有・無
□必要 □不要
-----------------------------------------------------------
(7) 請求先(新聞の送付先と異なる場合はご記入下さい)
-----------------------------------------------------------

今後とも『日本計量新報』を、どうぞよろしくお願いいたします。
 

 

ページトップへ


----
インターネットで閲覧できる
『計量計測 機器総合カタログ
-質量計版-』(電子版はかりカタログ)
ご利用ください。費用はかかりません。

URL    http://goo.gl/CksKx

----
twitter
@keiryoukeisoku)、facebookhttp://www.facebook.com/keisoku
もご活用く ださい。

----
日本計量新報編集部<edit@keiryou-keisoku.co.jp>
日本計量新報企画業務部◆◆〈mail@keiryou-keisoku.co.jp
101-0054、東京都千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル
 (株)
日本計量新報社
TEL:03-3295-7871FAX:03-3295-7874
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/

『計量 計測データバンク』トップページへ