What's New計量新報記事計量計測データバンクOther Data会社概要出版図書案内リンク

 

    2004年2月22日(2527号)


■【景気回復基調が明確に】GDP1.7%増、4−四半期連続

 景気回復基調が明確になってきた。内閣府が2月18日に発表した2003年10―12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報は、物価変動分を除いた実質が前期(7―9月期)比1・7%増、年率換算では7・0%増となった。四半期ベースでは4期連続の実質プラス成長。03年は実質2・7%増で2年ぶりプラス、名目も0・2%増と3年ぶりプラス成長に転じた。内閣府が2月13日に発表した昨年12月の法人企業動向調査(同月25日実施)でも、企業経営者による昨年10−12月期の国内景気に対する判断指数(BSI、季節調整値)は前期(7−9月期)比11ポイント上昇のプラス17と3期連続で改善し、96年4−6月期(プラス18)以来7年半ぶりの高水準を記録した。

---------------------------------

  政府はGDPの伸びを、アジア向けなどの輸出増と企業の設備投資の伸びが主因で、堅調な個人消費もGDPを底上げした、と見ている。

 需要項目を見ると、設備投資が前期比プラス5・1%と非常に高い伸びを示し、個人消費も同プラス0・8%と4期連続のプラスとなった。民間設備投資は、前期比5・1%(年率22%)増と00年10−12月期以来3年ぶりに大幅に伸びた。

 ただ、総合的な物価変動を示すGDPデフレーターは、前年同期比2・6%下落しており、デフレは続いていることを示している。

03年機械受注は3年ぶり増 

内閣府が2月12日に発表した03年の機械受注統計(季節調整値)によると、民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」が前年比10・7%増の11兆545億円で、3年ぶりに増加した。

日銀判断は、景気は緩やかに回復 

 日銀は2月5日発表の金融経済月報で景気の現状について「緩やかに回復している」とした判断を維持した。

12月の半導体・IC測定器は前年比271%増

 経済産業省の12月分機械統計確報で生産金額の前年同月比を見ると、電気測定器(ICテスタを除く)27・4%増、半導体・IC測定器271・4%増、工業用計測制御機器11・9%減、工業用計重機5・6%増、精密測定機(光学測定機を含む)22・5%増、測量機器40・6%増、工業用長さ計6・5%増、ガスメータ14・2%減、分析機器9・8%増、試験機6・7%減である。半導体・IC測定器の伸びが突出している。

  2004年2月22日(2527号)


<平成15年度全国計量行政会議> 2月13日経済産業省講堂で開催

 経済産業省、(独)産業技術総合研究所、都道府県、特定市が共同で開催する「平成15年度全国計量行政会議」が2月13日午後、経済産業省地下講堂で開催された。経済産業省醍醐辰也計量行政室長のあいさつにつづき、産総研の計量標準管理部中野英俊部長と北九州市消費生活センター吉次英喜計量検査所長が議長に選出された。議題審議・報告は次の通り。

▽各委員会の審議結果・活動報告
▽経済産業省からの連絡・報告
▽産総研からの連絡・報告
▽都道府県計量行政協議会からの連絡・報告
▽全国特定市計量行政協議会からの連絡・報告
▽国際関係の連絡・報告

     2004年2月22日(2527号)

《計量士国家試験》 出願者数12,705名で確定

 出願者数12705名で確定 3月7日(日)に実施される第54回計量士国家試験の確定出願者数が、経済産業省から1万2705名であると公表された。
 

<<<<<<<<記事目次       本文一覧>>>>>>>>

Home


(株)日本計量新報社