2014年1月 1日(2993号) 12日(2994号) 19日(2995号) 26日(2996号) |
社説TOP |
日本計量新報 2014年1月26日 (2996号) |
正確さが連結しない計測は意味を失う
1959(昭和34)年9月10日に焦点距離50mm・F0・95の5群7枚の変形ガウス型レンズを付けた「キヤノン7」という距離計連動式のカメラが発売された。このカメラを雑誌アサヒカメラ62(昭和37)年1月号でテストした特集があって、そこではレンズの明るさが0・95という表示とは違い、実際には0・99であることが明らかにされ、常識的にはF1とすべきだと指摘された。レンズの焦点距離は51・8mmの実測値であった。カタログに表記されている値はJIS規格にはいっている。同時代のミノルタの一眼レフ用の標準レンズは実測値60mmなのに58mmとして表記されていた。日本輸出検査協会やJIS規格にはプラスマイナス5%の許容誤差となっていたので、焦点距離58mmと書いても問題にならなかった。 |
※日本計量新報の購読、見本誌の請求はこちら |