| 2015年4月  5日(3051号)  12日(3052号)  19日(3053号)  26日(3054号) | 
|  社説TOP | 
| 日本計量新報 2015年4月26日 (3054号) | 
| 人の世に役立つ思いが技術開発と改良をもたらす川崎市で18歳の男たちが仲間の中学校1年生の男児を殺害した。殺害の主犯の男は「人が殺してえ」と日ごろからつぶやいており、この事件の前には通りすがりの人を鉄パイプで殴って数カ月鑑別所にいた。鑑別所から出てきたらすぐに殺人をした。18歳の男は定時制高校を直前にやめている。酒場に足を運び違法薬物を使っていたこともわかっており、このために、棒の先に巻いたガムテープに寺社の賽銭をくっつけて盗んでいた。一度の行動で一人あたりの分け前が4万円か5万円になっていた。川崎大師の賽銭が盗まれていた。 | 
| ※日本計量新報の購読、見本誌の請求はこちら |