| 2015年7月  5日(3063号)  12日(3064号)  19日(3065号)  26日(3066号) | 
|  社説TOP | 
| 日本計量新報 2015年7月26日 (3066号) | 
| 実際にある物事を選り分けられる計測器でなければならないテレビ放送の世界はアナログ放送からデジタル放送に転換した。受像器といういいかたがよいのか、実際にはモニターといっている映像表示パネルは大型になり、映像は細密になっている。ハイビジョンといっていたのがさらなる細密度ということでハイビジョンの4倍の細密度の4K、8倍の8Kが登場している。ボンヤリした状態が明瞭になりその明瞭度が上がるということはここで計測をする場合には計測の精密度が上昇するということでもある。 | 
| ※日本計量新報の購読、見本誌の請求はこちら |